運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
441件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そこでは、デジタル化が目的とならないように、まず事前に、対面原則でありますとか書面原則などの制度そのものを見直してほしいということ、それから、利用者行政機関間のフロント部分だけではなくて、バックオフィスも含めましたエンド・ツー・エンドでデジタルを前提として業務プロセスを再構築する業務改革、こういったことを実施してほしいということを徹底しておりまして、国民利便性行政運営簡素効率化を図るということを

時澤忠

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ただ、一方で、国庫補助負担金につきましては、これまで、各省庁の関与が地方団体の知恵や創意を生かした自主的な行財政運営を阻害しがちでありますとか、細部にわたる補助条件や煩雑な交付手続などが、行政簡素効率化財政資金の効率的な使用を妨げる要因となっているといった弊害が指摘をされているところでございます。  

小倉將信

2016-11-02 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

職場では、業務簡素効率化ももう万策尽きた、こういう状況になっているというところも多いんです。  一九六七年の、総定員法施行前には国の行政機関の定員は約九十万人、それが今は定数削減独法化で三十万人、三分の一に減っているわけです。そして、その足りないところを今、非正規職員、非常勤で埋めているわけです。  

島津幸広

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

当然事務簡素効率化ということなんでしょうけれども、釈迦に説法になりますが、繰越しとは歳出予算の効力を翌会計年度に移動させる特例的な制度なわけですから、特例を常態化するということは財務省としては認められないことなんだと思うんですけれども、簡素化するとどうしても安易な繰越しが横行しかねません。

又市征治

2013-05-24 第183回国会 参議院 本会議 第22号

調達業務がシステム化されれば、企業の利便性が向上するとともに、国の物品、役務等調達にかかわる内部手続が原則電子化され、行政簡素効率化が進むことが期待されます。  そこで、府省共通電子調達システムの開発による経費削減政府全体でどれだけできると見込んでいるのか、運用に向けた今後のスケジュールとともに新藤総務大臣にお伺いをいたします。  

柴田巧

2009-05-12 第171回国会 衆議院 法務委員会 第10号

それから、日本人と同様に、転入届等によって各種行政サービスの届け出との共通化、住民の方から見ればワンストップ化が図れることによって窓口事務簡素化が行われるなど、全体で見ますと、事務簡素効率化が図られると考えております。  したがいまして、市町村におきましても、従来と比べると事務の大幅な軽減が図られると私ども期待しているところでございます。

佐村知子

2009-03-25 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

これについては若干経緯があるんですが、まず日本体育協会におきましては、平成十年及び平成十四年、これは、国体開催予定の七人の知事さんあるいは知事会からの国体簡素効率化に対する要望緊急決議、こういうものが行われました。これを踏まえまして国体改革について検討を行ってきたと。その中で、競技種目についても、どういう形でやっていくのかということを検討したところでございます。  

山中伸一

2008-05-29 第169回国会 衆議院 総務委員会 第22号

そのような機関でございますので、そういった効果もかなりこれまで出てきておるということでございまして、そのような長所もいろいろございますので、その面では国の行政運営簡素効率化にも寄与しているということでございますので、こういった独立行政法人という姿で運営していくというものも、これは合理性があるというふうに考えております。  

川崎茂

2008-05-23 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

具体的には、行政組織予算措置と密接に関連するものでございますので、予算編成過程におきまして、予算編成とあわせまして作業しておりまして、各府省から提出された要求につきまして、スクラップ・アンド・ビルドあるいは簡素効率化、変化への対応など、いろいろな観点から審査を行っているところであります。

宮島守男

2006-04-05 第164回国会 参議院 決算委員会 第5号

先生御指摘閣議決定におきまして情報収集衛星は導入されたわけでございますが、この閣議決定におきまして、衛星運用利用につきましては、中央省庁等改革との整合性を図りつつ、行政簡素、効率化及び内閣の情報収集機能強化観点から運用等に関する組織体制を整備すべしと、こういう決定になってございます。

伊佐敷眞一

2006-02-21 第164回国会 衆議院 総務委員会 第5号

平成九年の行革最終報告は、従来の日本がこれまで達成した成果を踏まえつつ、より自由かつ公正な社会の形成を目指してこの国の形を再構築することであり、何よりも、肥大化し硬直化した政府組織改革し、より有効に機能できるよう簡素、効率化、透明な政府を実現するという理念がうたわれております。それ以降、さまざまな形で行革がうたわれながらも、なかなか国民理解は得られていないんだというふうな理解でおります。  

あかま二郎

2005-03-29 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

このような状態から早期に脱却いたしますためには、やはり歳入面における経済の活性化等地方税等一般財源収入の確保に努めますとともに、国、地方を通じて行財政簡素効率化ということを図って収支ギャップを縮小していくということがあらゆる行政分野に通じて大きな課題である、正に財政構造改革と言われているゆえんであろうと存じます。  

岡本保